
今年から日本のAmazonでも11月22日〜11月24日23:59まで、ブラックフライデーのセールをするみたいですね。↑の画像からセール会場に行けます。
今やもう知っている方も多いと思いますが、ブラックフライデーとはアメリカでの年1度の買い物シーズンの日です。日本の初売り、中国での独身の日みたいな感じですね。
↓このページを見ておくだけでポイントが抽選で当たるみたいなので、買い物しない人もとりあえず見ときましょう(見るだけでエントリー完了)。

でもここ最近の日本Amazonのセールというと中華通販で並行輸入したものをそのまま並べたようなものばかり……。いや、そういう怪しげなものもガジェオタたるもの普段は大好物ではあるのですが、こういう一大セールの日に「安いよ!!」って見せられても白けちゃいますよねえ。普段から安いものが数十円安くなってても、でしょうね!ってなってしまいます。
ということで、とりあえずこの辺のメーカーの商品が安くなってたらテンション上がるんじゃない?といった商品をまとめてみました。「ちゃんとしたメーカー」の基準は自分の独断なので、ん?と思うメーカーがあってもスルーしてくださいね。
価格は執筆時のもので、変動している可能性があります。購入する前に、必ず価格を確認してください。
Kindleのセールは別記事にまとめています。こちらもどうぞ。
Apple商品
普段は割引されないApple商品も、このセールでは割引されています。割引率も10%以上と大きく、買うなら今!ですね。Apple Watch見逃せません。iPad Proも、12.9インチ512GBモデルが割引。この大きさのハイエンド性能が必要だと、他に代替がありませんね。
カメラ関連
ミラーレス一眼がずっと欲しくて、色々チェックしているんですが、各社魅力的すぎて全く決められませんw 多分どれ買っても満足できるんですけど、そんなこと言ってるうちに新機種出るし、旧機種は安くなっちゃうし~……。
自分はもう少し悩むと思いますが、ミラーレスの帝王と言えばソニー。ここの売れ筋が安くなっています。間違いないかと。自分の元同僚もα6400買ってたな……。
Amazon商品
Amazon商品はAmazonセールの時以外は買うな。鉄則ですね。Amazon以外の店舗で買うのもメリットがないのでおすすめしません。当然、ブラックフライデーでも目玉商品が用意されています。

新規登録者のみ、Echoシリーズ購入で Amazon Music Unlimited4ヶ月無料の特典が付きます。
半額以下、56%オフ。自分もEcho Dotを買いましたが、かなり楽しいガジェットです。音質が欲しいのであればこのサイズにしときましょう。
これも目玉。39%オフの5480円。ココ最近のセールでは1番安くなっていますね。スペックは低いので遊びでハックする為に買うか、Amazonコンテンツ等(Kindle、プライムビデオ、他動画ストリーミングとか)消費用に買うかですね。子供を黙らせとくためにAmazonタブレットで動画やYoutubeを見せとくなんて耳にタコが出来るくらい聞きますね。アメリカでもそうなんでしょうか?
33%オフ、7980円。
33%オフの9980円。こちらはキッズモデル。上で子供に渡しても、という使い方を書きましたが、そこに目をつけたAmazonがガチった結果がこちら。絵本、学習まんが、児童書などの知育コンテンツが1年間使い放題になるAmazon FreeTime Unlimitedが付属。年齢フィルター、利用時間制限、更には2年間、破損・水没を含む無償交換保証が付きます。そもそもガワに頑丈なカバーが最初から付いているという……。 ついでに子供が利用したコンテンツや利用時間を親が見れる機能もあります。お子様相手ガチ勢のタブレットです。通常のFire HD 8よりは値が張りますが、それでも安い。これをAmazonの販売力で展開されると他のメーカー対抗できないでしょ……。
10インチもあります。30%オフ、13980円。10インチモデルのカバーは自立スタンド機能付き。普段は20000円するのでこちらもお得ですね。
Alexa対応スマート家電
スマートスピーカーの実力が100億倍になります。↑でEchoを買ったのならこちらもチェックしましょう。
Anker製品
AmazonセールではAnker商品のディスカウントも見逃せませんね。普段買うものが安くなってるのは一番嬉しい。Type-C PD対応モバイルバッテリーや窒化ガリウム採用の小型ACアダプタなどそろそろアップデートしたいサプライも多いのでは?自分もモバイルバッテリーがヘタってきたので買い替え検討中です。モバイルプロジェクターも気になる……。 プロジェクター売り切れたみたいです!
完全ワイヤレスイヤホンもヘタってきてるんですよね。一番初期のAnkerの完全ワイヤレスを使ってて、めっちゃ気に入っているのですが、流石にバッテリーが持たなくなってきたのでこれに買い換えようかなと思いつつ、使ったことないメーカーのを試したくもあるガジェオタあるある。
スマホサプライ
PC
普段使いラップトップからゲーミングPCまで、普及価格帯のものが安くなってますね。ローエンドの安物もないけど、ハイエンドなものもない感じ。 良さそうなのは早々に売り切れてしまいましたね。
と思いきや普通にRAM4GBのものとか混じってますね。テキストオンリーならまあいいのでしょうか、狭額縁でType-C端子もあり。Chrome PCではどうしても駄目な作業がある人なんかに。
こちらはCPUが第7世代Core i3、RAM4GB、HDDというよくわからない構成……。まあ15インチが安くなってるのはいいのかな?レビュー欄ではRAMとM.2 SSDに換装して使っている人がいますね。CPUはそこそこなので、SSD余ってる人なんかはいいかも。
RAM4GBにTN液晶だ!うーむ……。
悪くありませんね。でも、どうせなら自作してもう少しRAMやSSDを盛りたいかも……。
HDDなのが玉に瑕。CPUは第9世代Core i5です。
PC関連
Android端末に繋げるケーブル付き。ケーブル画像の割合よ……。
ピボットで縦向きおkな165Hzゲーミングディスプレイ。イイですねえ。
DJI
時計&スマートウォッチ
結構数が多いのでいくつか。すべて確認したい方は↑のリンクからどうぞ
オーディオ
PCソフト
Adobeセール一覧はこちら
ゲーム
お酒
黒かったり商品名に黒が入っていると割引だそうで。普段の飲む人は今です。サイズ違いなんかもあるので一部紹介します。↑のリンクから全商品が確認できます。3ページくらいなのでチェックも楽なのがありがたいですね。ケースで買うなら通販がありがたいです。
自分はお酒大好き、メーカーはなんでもおkな人間なのでヒャッホーです。
カー用品
他にもタイヤ、エンジンオイル、バッテリーなんかもセールされています。↓のリンクからどうぞ。
Blackなカー・バイク用品。各種タイヤ、ドラレコなどがお買い得。
TV
キッチン
自分もこれの色違いを買いましたが、めちゃくちゃおすすめですよ。たしかthe360lifeかなんかで40種類以上のフライパンで一番フッ素加工が剥がれなかったのがティファールのチタンプレミア5層コーティングで、それが購入の決め手になりました。結構フライパンってフッ素剥がれても使い続けてしまうので、いざ変えると快適すぎて使うのが楽しくなります。
美容・健康
飲料系(お酒以外)
食品系
シューズ
クーポンで更に15%オフ。
まだまだ追記していく……かも。追記時はTwitterで告知します。
まとめ&個人的所感
ということで、まとめてみました。ほんと中華製品蔓延しだして探しにくくなりましたね、Amazon(する前から検索能力は良くなかったけど)。
中華製品はこっちでディグるので、Amazonさんはリファレンス的なお店であってほしかった……。
とはいえちゃんと探せばお買い得なものもあるものです。ちなみにAmazonギフト券にチャージすると1000ポイントプレゼント&最大2.5%ポイント還元なのでお得しかありません。1000ポイントは初めてチャージする人限定。

さてどれを買おっかなっと。
コメント